水戸岡 鋭治: ぼくは「つばめ」のデザイナー―九州新幹線800系誕生物語
夏石 鈴子: 新解さんの読み方 (角川文庫)
本城 直季: small planet
藤沢 晃治: 頭のいい段取りの技術
高沢 節子: depth英語総合 (河合塾SERIES)
久保 博司: 歌舞伎町と死闘した男―続・新宿歌舞伎町交番 (講談社文庫 く 20-4)
吉本 佳生: スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学
徳渕 真利子: 新幹線ガール
現場主義のイベント企画
渡邉 美樹: 夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
« 撮影班取材中 | Main | あっ、誕生日 »
GOINGKOBE07は終了。見事に晴れ渡った空の下、延べ2万5千人(公式発表)の入場者を数えたそうだ。取材中の我々記録班は、某インターネットTVから取材をされる側にもなったそうだ。今度はこの記録をまとめあげるプロジェクトが続くわけだが、その前に来週は英語の中間テスト。ちゃんと勉強しないといけません。
May 30, 2007 at 23:13 in 大学 | Permalink Tweet
『強引に神戸嬢と』なんて企画を立ち上げて下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記録係はビデオ回すだけねwww
Posted by: ごまひと | May 31, 2007 10:44
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference GOING KOBE 07 終了:
Comments
『強引に神戸嬢と』なんて企画を立ち上げて下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記録係はビデオ回すだけねwww
Posted by: ごまひと | May 31, 2007 10:44