今日は七夕
万博会場内でも数日前から七夕の装飾や短冊作り、当日は浴衣姿のアテンダントを配置するなど季節感を演出する企画が用意されている。そんなこととは全く関係なく、今日は瀬戸会場でライヴドア堀江社長の講演会やベンチャービジネスのシンポジウムが行われる。昨日のパーティーで会った瀬戸の人に朝から並ぶよって言っておいたのに、朝起きたら既に間に合わなさげな時間だったので断念。ホリエモンの話聞きたかったな。
七夕の飾りつけもとても似合う地球市民村。今月の出展団体は森や自然に関するところが多いね。土の力発見館ではマングローブが展示されていた。話によく聞く植物だけど実物を見たのは初めて。環境千年・巨木物語館では間伐材の木の枝に顔を描いていた。市民村のアテンダントも参加していたのでオレも一緒に作ってみることに。いろんなものが描かれていたがよく聞くとこれは長野県小海町に住む小人なんだとか。
会場内の七夕イベント
★バイオラング
(タワーに5万枚の短冊取り付け(8月11日まで)/先着1万名にうちわプレゼント(7日)/浴衣のアテンダント(7日~14日・8月4日~11日/光る天の川7月7日~8月11日夜間)
★ワンダーサーカス電力館
(吹流しの装飾8月7日まで/笹飾り/短冊の配布/浴衣アテンダント)
★夢見る山 シヤチハタ マークタウン
短冊つくり(7日まで)
★ワンダーホイール展・覧・車
浴衣アテンダント(6・7日)
★長久手愛知県館
浴衣でお出迎え(7~9日)←アテンダントの自主企画!
あいち・おまつり広場“夕べの会(9日18時から)
★瀬戸愛知県館 里山の七夕
(短冊飾りつけ/浴衣アテンダント6・7日)
★地球市民村 七夕まつり
短冊メッセージ発表会ほか
★アフリカ共同館
七夕飾り
★市民パビリオン(瀬戸会場)
言の葉さらさら七夕まつり
★わんパク宝島
七夕あそび
★NEDOパビリオン
笹の飾りつけ/浴衣アテンダント
★日本広場
竹の植栽に吹流しの装飾(7日まで)
The comments to this entry are closed.
Comments
ほりえもん、面白かったですよ。
「クルマは中古をフルローンで買え。頭金なんて払うな」
「お金は使ってナンボ。貯金などナンセンス」
などという名言を残して去っていきました。。。
Posted by: k | July 07, 2005 18:54
休みだったけど、私も行き損ねたよ<ホリエモン
用事さえなければな~。残念!
Posted by: はっか | July 08, 2005 03:01